教育システムについて
善常会では、新卒の方や未経験の方でも安心して働くことができる教育システムを導入しています。研修制度や資格取得支援制度でスキルアップを図るだけでなく、メンター制度によってスムーズに職場に馴染めるようサポートも行っています。
研修制度
介護に対する知識があまりなくても安心してください。当施設では職員向けの様々な研修を行っています。そのため、介護業界は未経験という方でも安心して業務に入ることができます。また、年1回の善常会グループ全体での研修で、自分のしている仕事だけでなく、他職種への理解を深めることもできます。
資格取得支援制度

新卒者かつ無資格で入職される方には、入職時に介護職員初任者研修を受講していただきます。受講費用は法人が負担します。資格を取得することで、介護の基本知識が得られ、自信をもって業務に取り組むことができます。
また、介護福祉士の受験を希望される方に対し、介護福祉士の受験資格要件である実務者研修の受講をサポートします。受講費用を貸与し、受講日の勤務の調整をします。
資格取得後、一定期間善常会で勤務することで、受講費用の返済は免除されます。
より高度な介護サービスを提供するため、意欲のある方には手厚く支援をしています。
メンター制度

初めて働く環境では不安を感じることも多いでしょう。当施設では入職から概ね1年間は、仕事面、精神面でサポートするメンターがつきます。
社会に出て誰もが体験するリアリティーショックを最小化し、スムーズに職場に馴染んでいけるようサポートします。誰もが経験する仕事への不安をメンターがフォローし、働きやすい環境を作るため、安心して長く働くことができます。
先輩スタッフの声
介護スタッフ(50代) [入社5年目/未経験]
![介護スタッフ(50代) [入社3年目/未経験]](img/image25.jpg)
長年、地元のスーパーで働いてきましたが、50代となって何か人の役に立つことがしたいと思い、思い切って介護の仕事に就きました。オレンジタウン笠寺の開設にあわせて入社したので、手探りで大変なこともたくさんありましたが、みんなで助け合い、楽しいこともいっぱいです。そして昨年、念願の介護福祉士試験に一発合格できました!残業もほとんどないので、主婦業とも両立できています。
介護スタッフ(30代) [入社5年目/介護歴20年目]
![介護スタッフ(30代) [入社3年目/介護歴18年目]](img/image26.jpg)
これまで15年間、病院や老人保健施設、特別養護老人ホーム、グループホームなど様々な施設で介護の仕事をしてきました。ひとつの場所でずっと勤めることが苦手で、オレンジタウン笠寺が10施設目です。当施設ではユニットリーダーを任され、苦労することも多いですが、支えあえる仲間に出会えたことで毎日を積み重ねています。
介護スタッフ(20代) [入社3年目/新卒]
![介護スタッフ(20代) [入社2年目/新卒]](img/image27.jpg)
地元の工業高校を卒業し、新卒で入社しました。電気科出身なので、不安なこともありましたが、自分のおじいちゃんやおばあちゃんがイキイキと暮らせる町づくりをとの思いで善常会へ入社しました。オレンジタウン笠寺にはメンター制度があり、先輩職員から仕事面、精神面でサポートを受けられます。また入社後に介護職員初任者研修が受けられるので、介護の基本を習得することができました。今は介護福祉士の資格取得に向けて経験を積んでいます。休日は友人と遊びに行き、仕事もプライベートも充実しています。
看護スタッフ(40代) [入社2年目/看護歴21年目]
![介護スタッフ(20代) [入社2年目/新卒]](img/img206fa1237_1.jpg)
看護師になって20年。病院や訪問看護を経て、特別養護老人ホームへ。入居者さんの近くで寄り添う看護がしたいという願いは叶っています。長い人生の最終ステージを共に彩り、穏やかに暮らしていただくためのサポートができるのが魅力です。またオレンジタウン笠寺は24時間看護なので、入居者さんの変化に早期に気づいて、早期に対応ができることで、重症化が防げていると思います。看取りケアも、その方やご家族の想いをうかがい、丁寧に対応しています。お休みの日は妻と一緒に史跡巡りやカメラを楽しんでいます。